ENTRY
ナフコ社員 立ち絵

ナフコのシゴト

データを読み解き、売上UPへ。

見えない思いや要望も

ぜんぶ数式化できればいいのに。

業務部 主任 / 2020年入社

阿久根 啓貴

HIROKI AKUNE

PROFILE

若手ながらも大きな営業会議には欠かせない業務部きってのエース。学生時代からの友達や同僚とバンド活動も行っており、仕事終わりにスタジオに寄ってはドラムを叩いて帰ることもしばしば。かつてはギター担当だったそうだが、転身の理由は聞いてはいけないことになっている。

※この記事は、2024年に取材したものを掲載しています。所属店舗、職位・職務は取材当時の内容です。

PROFILE

若手ながらも大きな営業会議には欠かせない業務部きってのエース。学生時代からの友達や同僚とバンド活動も行っており、仕事終わりにスタジオに寄ってはドラムを叩いて帰ることもしばしば。かつてはギター担当だったそうだが、転身の理由は聞いてはいけないことになっている。

※この記事は、2024年に取材したものを掲載しています。所属店舗、職位・職務は取材当時の内容です。

売上、発注、在庫、仕入れ。
ナフコのあらゆる数値データを集計し、
傾向と対策を導き出す。

いわゆるデータ分析が僕のメインのお仕事です。たとえば売上ひとつ取って見ても、「上がる」「下がる」そういった数値の変化の裏には必ずなんらかの要因が隠れています。特定の地域が良くないとか、逆に小型店がよく売れてるから全体を押し上げてるとか。時には過去10年分のデータを遡ったりもしながら、そういう要因を見つけ出すのが難しくも面白いところです。ナフコは店舗サイズも小型から大型までまんべんなくありますし、出店エリアが広いから地域の事情もさまざま。つまり店舗ごとの状況がかなり多様なんですよね。データをまとめるという点ではそこが苦しいところでもありますが、得られる情報が多いぶん、いろんな可能性も見えてきます。

データだけじゃ売上にはならない。
現場の事情を考慮しながら
具体的な対策を。

「売上が悪い」「客数が少ない」そんな数字だけ出されても、現場はきっと困るでしょうね。次につながっていきませんから。だから具体的な対策にまで落とし込んで、データと一緒に会議に持ち込むよう日々意識はしてるんですが、ここで時々ネックになるのが僕の現場経験の少なさで。たとえば店舗のオペレーションが変わるような対策を立てるにしても、お店の人が何を見て、何を気にしてるのかってとこが実体験に基づかないわけです。もちろん、店長や事業部長たちに細かく聞きながらやってはいるんですけど、ひょっとしたらみんなにとって無理のある計画になってやしないかと、不安になることもあります。毎日店にいないとわかんないことって、間違いなくありますから。

数字も、数字じゃないところも。
バランスを取りながら
両方を大事にしていきたい。

ナフコの強みはなんと言っても取扱品目の多さ。カー用品にDIY、作業用品、園芸品・・うまく連携できれば趣味や仕事の領域も含めた、生活の総合提案みたいなことまでできそうです。データ分析って聞くと、感情を入れずに俯瞰するようなイメージがあるかもしれませんが、現実では人の意思や思いがお客さまの生活を劇的に変えることだって十分あり得ます。だから見えてる数値だけに固執するんじゃなく、「いい感じ」「いい塩梅」のバランスを取っていくことも必要だなって思うんです。それに、品種が多いってことはそれだけ多くのニーズが集まるってことですからね。ここまで濃くて深いデータが触れるっていうのは・・これはあんまりないことですよ。大変ですけどね・・はい。

CAREER SUMMARY

  • 2020

    福岡県 小倉南店に配属

    後に業務部へ移ることが決まっていたため、サービスカウンターでシステムまわりを中心に、配達の手配やお客さま対応を経験。「こんなにありがとうって言ってもらえるんだ」と接客業の喜びを知る。

  • 2020

    データ分析の担当へ

    およそ3ヶ月間の店舗経験を経て業務部に異動。部長に教わりながらなんとか手探り状態で始めるも、「この資料が全店の営業方針を左右するのか」と大きなプレッシャーを感じることもあったそう。

  • 2021

    数字の力を知る

    ナフコの社員は1000名以上。繰り返し会議に出席するうちに「数字は絶対じゃないけど、全体で同じ方向を向くためにはやっぱり数字が必要なんだな」という価値観が芽生えた瞬間があったんだとか。

  • 2024

    数字の無力さも知る

    在庫調整の計画を立案するも、現場の手間やオペレーションのコストが読み切れておらず、いまいちな結果へ。本人いわく「数字しか見てなかった」。失敗を糧に、分析担当として新たな成長を遂げる。

MY DAILY

  • 01
    休日ドラマー(1年目)
  • 02
    フットペダルも買いました
  • 03
    地元のギラヴァンツ北九州を
    応援してます
  • 04
    ゲーミングPCとガンプラ
  • 05
    近所のラーメン屋の
    発掘に勤しんでます
  • 06
    うどんも好きです
社員インタビュー動画 様子

ナフコのシゴト

INDEXへもどる