ENTRY
ナフコ社員 立ち絵

ナフコのシゴト

アパレルも、自転車も、DIYも。

現場の悩みは、

僕が3秒で解決します。

門司フィールスカイ店 店長代理 / 2011年入社

森本 毅

TAKESHI MORIMOTO

PROFILE

現場に親身で周りからの信頼も厚い情熱の男。将来の目標は「ないです!今です今!ぜんぶ今の積み重ねです!」と熱く語る。フィールスカイならではのカジュアルファッションが災いしてか、アルバイトの学生に間違われることもたびたび。二人の子を持つ父親。趣味は釣りと野球観戦。

※この記事は、2022年に取材したものを掲載しています。所属店舗、職位・職務は取材当時の内容です。

PROFILE

現場に親身で周りからの信頼も厚い情熱の男。将来の目標は「ないです!今です今!ぜんぶ今の積み重ねです!」と熱く語る。フィールスカイならではのカジュアルファッションが災いしてか、アルバイトの学生に間違われることもたびたび。二人の子を持つ父親。趣味は釣りと野球観戦。

※この記事は、2022年に取材したものを掲載しています。所属店舗、職位・職務は取材当時の内容です。

マジメに不真面目。
これこそが
現場まわりの極意です。

フィールスカイはナフコが展開するアパレルブランドです。アウトドアにも使えるワークウェアがメインで、ここみたいな専門店もあります。すぐ隣の本館にはおなじみのホームセンター商材も置いていて、計20人くらいのスタッフで各部門を回している感じです。僕の仕事は、簡単に言うとそのすべてに顔を出すこと。フィールスカイも自転車もDIYも、分野問わずちょこちょこと。連絡事項は朝礼で話せば済むんですけど、現場にも言いたいことってあるはずで、最前線にいないと聴こえてこないので。「代理、ちょっといい?」ってフランクに声をかけてほしいじゃないですか。だから僕、話しかけやすいキャラと言うか、あえて不真面目を装ってるんですよ。いや、ほんとですって(笑)。

商売って面白い。
この感覚を、みんなにも
味わってほしい。

うちは入口のお客さまが必ず通るところに温室があって。そこはきれいにしておきたいじゃないですか。だから鮮やかな花鉢を並べてみたり、きれいなコケ玉を仕入れてみたり、いろいろ工夫してますよ。最近だと、空調服やヒートベストみたいなモバイルバッテリーを使った商品がいくつか出てきてるんですけど、体験したほうがわかりやすいので試着用の見本をずらっと並べました。もちろん、ぜんぶ販売員さんたちと相談しながらです。やらされ仕事と自分でやった仕事とじゃ、商品に対する愛着が違いますから。売れると「売れたよ!」って販売員さんが喜んで言って来てくれる。そりゃあ、売れないよりは売れる方が面白いですよ。これをみんなに味わってもらうのが、一番の楽しみなんです。

店長代理って仕事は、
サッカーで言うなら
ボランチです。

店長代理になって気がついたんですけど、販売員のみなさんって意外と困ってるんですよ。「これ発注していいやろか」とか。しかも日常的にです。だから時間をかけて一緒にうんうん悩むっていうよりは、3秒で解決してあげたいんですよね。ある程度は決定する権利もありますし、周りを頼れば解決できないことなんてそうそうないですから。一方、経営のほうにも目を向けなきゃいけない立場でもありますから、店長ともしっかりコミュニケーションを取って週イチで販促会議をやってます。あまり現場に突っ込みすぎると視野が狭くなるので、時には一歩引いて店全体を見る。場合に応じて役割を変えるって感じですかね。サッカーで言うとボランチ。いいとこ取りとも言えるかな。

CAREER SUMMARY

  • 2011

    福岡県 学研都市
    ひびきの店に配属

    家具売場を担当。「なんだか売りつけてる気分がして」と当初は接客に対してネガティブなイメージが。商品に詳しくなるにつれ、徐々に自分の提案がお客さまに喜んでもらえる面白さに目覚めていく。

  • 2012

    営業主任に昇格

    活躍の場をホームセンターに移し、売場づくりを学ぶ。物置等の外構関係を扱う際は「知っとかないと接客できないから」と職人さんについて工事現場へ見学に。お客さまからの信頼獲得に燃える。

  • 2018

    店長代理に昇格

    牛津店にて改装を経験。微妙にずれていくスケジュールと段取りに苦労しながらも、てきぱきと判断・指示をこなしていく。「新店をひとつ作ったくらいの大々的なリニューアルでいい経験だった」とか。

  • 2020

    福岡県 門司
    フィールスカイ店に異動

    家具に改装、そして新業態と「僕わりといろいろ経験させてもらってるほう」と自らのキャリアを振り返る。「身につけた力を総動員して売上を上げていく。それが僕の仕事」と力強く未来を見据える。

MY DAILY

  • 01
    まずは商品を知ることが大切
  • 02
    グリーンの師匠はこの人
    代理になっても日々勉強
  • 03
    販促会議風
  • 04
    成長の瞬間
  • 05
    Happy Family
  • 06
    やんちゃ坊主 ショウくん
社員インタビュー動画 様子

ナフコのシゴト

INDEXへもどる